チームワークの差

クロネコです。

こないだ、我が家にエアコンが来ました!

エアコンが無い部屋がありまして・・・
暑さに耐えきれず、エアコン購入に踏み切りました。

さて、エアコン取り付け工事も無事に終わり、代金を支払った所で業者さんが思い出したように言いました。

業者
業者

あ、ベランダの手すりの下に蜂の巣がありましたよ 。

クロネコ
クロネコ

なんですと・・・?

室外機取り付けの際に見付けてくれたのでしょう。

見ると、確かに作りかけの蜂の巣が握りこぶし程の大きさでぶら下がっています。
どうやらスズメバチの巣ではなさそうですが・・・

気が付かなかった・・・すぐに駆除せねば。

白いTシャツに着替え、鍋でお湯を沸かします。
(黒色は攻撃対象となります)
お湯がブクブクと沸騰したら、それを持ってそっと巣に歩み寄ります。

そして一気にぶっかける!!

小さい巣なら、これで全部を一発昇天させる事ができます。
(ググりました)

でも読者の皆さんは危険だと感じたなら、ちゃんとした駆除業者に連絡して下さいね。

あとは巣と手すりの接合部分をハサミでチョキン。

ラケットで飛んでくる蜂を迎撃しながら駆除する
という荒業も頭をよぎったんですが、蜂を叩き潰しちゃうと体液に含まれる『攻撃フェロモン』が他の仲間を呼び寄せ、興奮させてしまうらしいのです。

なので、ラケットで飛んでくる蜂を叩き潰す作戦はナシにしました(笑)

しかし仲間の危機を察知して駆け付けるなんて、蜂って素晴らしいチームワークですよね。

うちの家族のチームワークも蜂に負けていません。

私が蜂の巣を駆除している間は、「後は宜しくね」と言わんばかりに皆で揃って買い物に出かけていやがったので蜂と何か違うな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました