健康診断その1

クロネコです。

会社で健康診断が行われるらしい。

身長・体重・視力を測定したり、採血して血を検査してもらったりするみたいです。

健康診断なんて病院に行かないとやってもらえないので、会社で実施して頂けるのはありがたいですね。

35歳以上からは胃の検査が追加されていたり、34歳以下は検尿だけだったのが35歳以上は検便まであったりと、35歳を境に検査項目が増えるみたいです。

つまり、34歳までは「簡易版」、35歳からは「詳細版」の健康診断となるのです。

私は余裕で35歳オーバーなので「詳細版」の健康診断です。

クロネコ
クロネコ

体に重篤な異常が見つかったらどうしよう・・・

とか思いながら診断日を迎えたわけなんですが。。。

問診票などが入った封筒は1週間ほど前からもらっているんですが、私は診断の当日まで開封しませんでした。

検尿の容器とか、検便の棒とか無くしたらヤだし、何より私は何をするにも一夜漬けタイプ。

健康診断当日、直前に封筒を開封し、中身を取り出します。

問診票を記入し、トイレに駆け込んで検尿取って、さぁ検便もサクっとやるぜ!!

検便は 2日分 の提出をお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました