心の内は

クロネコです。

「あまり表情に出さないタイプ」とよく言われます。

妻からも、

妻

アナタは、顔が笑ってても心の内では・・・・

とか言われたりするんです。

不本意。

誓ってもいいですが、顔が笑ってる時の私の心の内は鏡と見紛う水面の如く穏やかなんです!

それに、怒る時はちゃんと怒ります。

あえて説明するなら、私は『知人』に対してはあまり怒ったりしないです。

対して『他人』に対しては稀に怒る事があります。

ムッとくる事ってプライベートではあんまり無くて、ほとんどが仕事中だったりするじゃないですか。

でも、これからも付き合っていかなきゃならない人に向かって本気で怒ったりすると、後味が悪いですよね。

出来るだけ感情的にならず、相手の意向も尊重した上でこっちの意見も言って落とし所を見つけたい。
今後の為にもそれが一番いいと思いませんか?

でも、その場限りの『他人』が許せない失敗をした時や、故意じゃなくても失礼な事をされた場合は、ちゃんと怒ってもいいと思います。
(後でモヤモヤしませんし。)

つまり、ムッときてもすぐ表情には出さず頑張って冷静になって、これから先の事も考えてうまく立ち回ったほうがいいと思うのです。

なので、「知人」に対しては顔が笑ってても心の内は銚子の荒波の如く荒れ狂ってたりします。

あれ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました